Wordってこんなに便利!

生徒さんの素敵なチラシから広がる学びの輪♪
Word講座の受講生のFさんがご自宅で作成された素敵なチラシを持ってきてくださいました!それがこちらの「タンデムサイクリングパイロット養成講座」のチラシです。

「もっと行間を縮めたい」「全体のバランスを整えたい」「文字の位置をきっちり揃えたい」といったご質問をいただき、レッスンで一緒に修正作業を行いました。受講生のFさんは、ご自宅での復習に加えて、さらに疑問点を解消できたことで、Wordのスキルがぐんとアップしたご様子!私もとっても嬉しかったです。
そして、このチラシの内容を拝見して、思わず「これはぜひブログで紹介させてください!」とお願いしてしまいました。視覚障がいのある方と一緒に風を切ってサイクリングを楽しむための「タンデムサイクリングパイロット」を養成する講座とのこと。なんて素敵な活動!
Wordを学ぶと、今回のようにご自身の想いを形にしたり、素敵な活動を広めるお手伝いをしたり、色々なことができるようになります。
「Wordって難しそう…」と思っている方も、
「昔使っていたけど、最近はご無沙汰で…」という方も、
Wordは私たちの生活を豊かにしてくれる、とっても便利なツールなんです。ちょっとしたコツや機能を知るだけで、表現の幅がぐんと広がりますよ。
「私もWordを学んでみたい!」「もう一度Wordを学び直してみようかな?」と思ってくださった方がいらっしゃったら、ぜひお気軽に教室にお越しくださいね。一緒に楽しくWordを学んで、あなたの「やってみたい!」を叶えましょう!
作成されたチラシの内容引用~
参加者募集!
この講座では視覚障害者に風をきって進むサイクリングの爽快感をあじわってもらうために
自転車の前に乗って一緒に走ってくれるボランティアを養成します
- 日時 2025年 9月21日(日) 10時~12時30分
- 集合場所 コーナン武庫川店北側、阪神電車高架下タンデム協会駐輪場
- 内容 タンデムサイクリングに関する講義
武庫川河川敷サイクリングロードと車の入らない道路をサイクリング - 主催 NPO法人兵庫県障害者タンデムサイクリング協会
- 問い合わせ・申し込み先 担当:佐藤 090-9719-9286
- メール showchang@sasafune.com
以下の内容をメールにお書きください
件名:名前 9/15 パイロット養成講座申込
本文:1.名前 2.ふりがな 3.年齢 4.性別 5.身長 6.体重 7.経験の有無 8.住所 9.携帯電話番号
Facebook:https://www.facebook.com/tandem.cycling/
note:https://note.com/hyogo_tandem