Microsoft Office Specialist(MOS)
Microsoft Office Specialist(MOS)とは、マイクロソフトのOffice製品(Word・Excel・access・PowerPointなど)の利用能力を証明できる、マイクロソフト主催の資格試験制度です。各製品の利用能力を客観的に知ることができるため、就・転職には大変有利な資格といわれています。
現在、事務職ではOffice製品の使用が必須となっており、事務職への就・転職をお考えの方には必須の資格といってもよいでしょう。
試験はすべて実技試験となり、画面上に表示される問題文を読んで解答していきます。合否結果は、試験終了後すぐに表示されます。
試験の日程
Microsoft Office Specialist(MOS)試験は、平日夜間(18:00開始)、土・日(10:00、13:00、15:00開始)の実施となっております。
※パソコン通常レッスンの予約が入りますと、試験枠はクローズとなりますので、受験をご希望の場合はお早目に電話お問い合わせください。
※現在、2016バージョンのみの実施となります。ご了承ください。
試験のお申込方法
- お電話にて日程をお問い合わせください。
TEL:0797-38-0090 - 受験日1週間前までにオープンカレッジ芦屋校までご来校いただき、受験確認書のご記入と受験料のお支払い手続きをお願いいたします。(受付はビルの4階です)
- 試験日時に、必ず身分証明書をご持参の上ご来校ください。
※【重要】お申し込み後のキャンセル、内容変更、試験日変更はできませんのでご注意下さい。
※学生割引で受験する場合は必ず学生証を持参ください。
日商PC検定試験(文書作成・データ活用)
2006年4月より、日本商工会議所が主催する「日本語文書処理技能検定試験」と「ビジネスコンピューティング検定試験」がネット上で行う試験に変わり、新たに「日商PC検定」としてスタートしました。Wordを利用してビジネス文書の作成を行う「日商PC検定試験(文書作成)」、Excelを利用して業務データの処理を行う「日商PC検定試験(データ活用)」の2分野がそれぞれ独立した形として実施され、1級~3級まであります。またそれぞれの試験は「知識科目」と「実技科目」からなります。
実務における文書作成能力やデータ処理能力が証明できる資格であるため、受験を推奨している企業も多くあります。就・転職には有利な資格です。
試験のお申込方法
- お電話にて日程をお問い合わせください。
TEL:0797-38-0090 - 受験日1週間前までにオープンカレッジ芦屋校までご来校いただき、受験確認書のご記入と受験料のお支払い手続きをお願いいたします。(受付はビルの4階です)
- 試験日時に、必ず身分証明書と受験確認書の控えをご持参の上ご来校ください。
- ※お申し込み後のキャンセル、内容変更、試験日変更はできませんのでご注意ください。
- ※パソコン環境はWindows10、Office2016のみの実施となります。
- ※試験の詳細は 日商PC検定 にてご確認ください。